インタビュー
在学生学部生
実践につながる学びを主体的に行えることが魅力。

小田 裕明さん
2024年4月入学
高校時代は心理学や医療など多方面に興味を持っており、データサイエンスならさまざまな分野に携われることから、日本初のデータサイエンス学部として実績がある滋賀大学を選びました。入学後は、理論に加えて企業データの分析をグループで行ったり、データの活用事例を調べたり、自主ゼミに参加したりと、実践につながる学びを主体的に行えることが魅力だと感じています。文系科目で受験したため、入学後に数学IIIの勉強をすることになりましたが、同級生に教えてもらったほか、大学の手厚いサポートで乗り越えることができました。
入学を考えている方へ
データサイエンス学部・研究科(大学院)の学びのほか、彦根キャンパスの様子を動画で紹介する「WEBオープンキャンパスサイト」や、入試情報をまとめたページはこちらから。



