お知らせ

《2025年12月1日》先端因果推論特別研究チームキックオフシンポジウム参加者募集

◆開催趣旨
 令和7年9月22日、データサイエンス・AIイノベーション研究推進センター先端研究部門に「先端因果推論特別研究チーム」を発足いたしました。本シンポジウムは、同チームの設立を記念し、その研究理念と今後の展望を広く共有することを目的としています。 同チームは、世界の研究者上位2%にも選出された清水昌平卓越教授の牽引のもと、多彩な分野から学内外の研究者が一堂に集い、因果推論の理論的深化と社会実装の加速を目指して、AI技術と統計的手法を融合させた革新的な先端研究(滋賀大学特別重点研究)を推進します。

◆詳細
【日時】2025年12月1日(月)14:00~18:00

【会場】滋賀大学彦根キャンパスイニシアティブ棟1F未来創生スクエア
    (滋賀県彦根市馬場一丁目1番1号)ハイブリッド開催

【プログラム(司会:来嶋秀治 滋賀大学 教授)】
1. 開会(14時00分)
2. 開会挨拶(5分) 竹村彰通 滋賀大学長
3. 基調講演(35分) 清水昌平 滋賀大学 卓越教授
          ▶「先端因果推論特別研究チームの研究構想と人間とAIが協働する自律因果探索の展望」
4. 研究発表(各25分)黒木学 滋賀大学 特任教授 / 横浜国立大学 教授
          ▶「原因の確率とその周辺~最近の話題から~」
            増井恵理子 滋賀大学 特任助教
          ▶「統計的因果探索による教育達成モデルの検証」
(休憩15分)
5. 因果推論の社会実装例紹介(35分)高木拓也 富士通株式会社
          ▶「統計的因果探索を用いたデータドリブン意思決定の活用事例」
6. 閉会(16時30分)
(懇談会16時40分から18時00分まで)

【定員】対面100名・オンライン200名(参加費無料)

【参加申込み方法】下記よりお申込みください(添付のポスターのQRコードからも申込みいただけます)
 https://forms.office.com/r/05E4ivrp0H(申込期限:2025年11月27日17時)

ポスターはこちら