お知らせ

【開催報告】データサイエンス学部 ゼミ紹介イベントを開催(2025年9月29日・30日)

 2025年9月29日(月)・30日(火)の2日間、滋賀大学イニシアティブ棟にて、データサイエンス学部のゼミ紹介イベントを開催しました。本イベントは、次年度のゼミ選択を控えた学生に向けて、学部内の全40ゼミに関する情報を提供することを目的に実施されたものです。
 本イベントは今回が初開催であり、特に学生に寄り添った内容にすべく、企画運営においてはデータサイエンス学部生、院生が中心となって事業展開している近江テック・アカデミー株式会社(OTA)と連携し、参加学生の目線に合ったアイディアを基に実施されました。

 初日の午前には、来年度開講されるすべてのゼミが参加する全ゼミ紹介の時間が設けられ、各ゼミの学生が壇上に立ち、1分間という限られた時間の中でゼミの概要や雰囲気を紹介しました。短時間で全40ゼミの特徴を把握できる貴重な機会となり、参加した学生からは「効率よく比較できた」「興味のあるゼミを見つけるきっかけになった」といった声が寄せられました。
 最初の午後、2日目にはゼミブース説明会が開催され、会場内に設置された各ゼミのブースを学生が自由に訪問する形式で実施されました。ゼミに所属する先輩学生や教員との個別対話を通じて、授業内容や研究テーマ、ゼミの雰囲気、卒業後の進路など、具体的な質問に対して丁寧な説明が行われ、参加者の理解を深める場となりました。
 また、新たに開講されるゼミについては、全ゼミ紹介の時間に加え、全体ガイダンス後の特別紹介時間を設けるとともに、会場内のサイネージにて3〜5分程度の紹介動画を常時放映するなど、複数の方法で情報提供を行いました。これにより、新規ゼミに関する情報も学生に広く届けることができました。

 今回のイベントには、ゼミ選択を控えたB2生だけでなく、今年入学したB1生も多数参加し、合計で100名以上の学生が来場しました。学生や教員からは「とても良かった」「ゼミの雰囲気がよく分かった」といった感想が寄せられ、ゼミ選択に向けた理解を深める有意義な機会となりました。

 本学では、学生が自らの関心や進路に応じて学びを選択できるよう、ゼミ紹介をはじめとした情報提供の機会を設けています。今後も、学生の主体的な学びを支援する取り組みを継続してまいります。