最新情報NEWS&TOPICS
2020年NEWS&TOPICS
2020年12月21日
学部NEWS
Da-nce コンファレンスに竹村学部長が登壇
2020年12月15日
受賞
日本経済新聞が主催するDataSocietyFes2020 の学生Lightning Talk大会で、データサイエンス学部4年生の森口翼さんが準優勝!
2020年12月08日
教育研究プロジェクト
マギー株式会社と連携協定を締結。食品支出マーケット情報のオープンデータ化を通じて社会経済の発展への貢献を目指す
2020年11月13日
教育研究プロジェクト
「食とライフスタイルに関する調査」のご報告とお礼
2020年11月12日
受賞
周暁康准教授、清水昌平教授が 2020 IEEE SMC Society「Andrew P. Sage Best Transactions Paper Award」を受賞
2020年11月11日
受賞
周暁康准教授が国際会議IEEE SmartData2020で「Best Paper Award」を受賞
2020年11月10日
学部NEWS
令和2年度第2回数理・DS教育強化拠点コンソーシアム中部・東海ブロック会議を開催しました
2020年11月09日
学部NEWS
彦根商工会議所へ感謝状を贈呈しました
2020年11月06日
学部NEWS
データサイエンス教育研究に関する国際シンポジウム(Hikone Data Science 2020)を開催します
2020年11月02日
受賞
NECが連携大学・企業の参加を受けて開催している分析コンペティション「NEC Analytics Challenge Cup 2020」にて、 滋賀大学データサイエンス学部の複数のチームが入賞しました
2020年11月02日
学部NEWS
DEMLセンター共同研究成果発表会を実施 「データサイエンス・AI技術による最適配送ルート設定の自動化アルゴリズムを実現」
2020年11月02日
学部NEWS
「データサイエンスを通じた地域貢献」をテーマに一般社団法人滋賀経済産業協会と講演・懇談会を実施(WARPへリンク)
2020年10月30日
学部NEWS
製造分野に精通したデータサイエンティスト育成のため、住友金属鉱山(株)と教育コンテンツの共同開発を開始
2020年10月29日
学部NEWS
DSスタッフの参加する共同研究が中日新聞に紹介されました
2020年10月29日
学部NEWS
“将来のAI人材を育成!” 彦根商工会議所と連携し、小・中学生向けAIプログラミング教室紹介イベントを開催
2020年10月29日
学部NEWS
データサイエンス学部4年生が日東電工株式会社茨木事業所で共同研究の進捗報告を行いました
2020年10月23日
学部NEWS
文科省研究振興局の橋爪参事官が本学を視察(WARPへリンク)
2020年10月16日
学部NEWS
令和2年度第1回数理・DS教育強化拠点コンソーシアム中部・東海ブロック会議を開催しました
2020年10月13日
学部NEWS
河本教授へのインタビューが、インテージグループHPで紹介されました
2020年10月13日
教育研究プロジェクト
DEMLセンターがコロナ禍の倒産数予測モデルを開発