イベントJOIN US

データサイエンスセミナ―(5/24,参加自由)坂野鋭 氏「核非線形相互部分空間法とその応用」

2017年05月23日

日時:5月24日(水) 13:30~15:00 + ε
場所:223研究室(データサイエンス棟2階)

アクセス:https://www.ds.shiga-u.ac.jp/access/

講演者:坂野鋭 氏 (NTTデータ)

題目:核非線形相互部分空間法とその応用
概要:
本講演においては,講演者が開発したパターン認識手法である核非線形相互部分空間法とその応用研究を紹介する.
核非線形相互部分空間法は動画像を対象とし,データの分布に非線形性が観測される場合に,有力なパターン認識手法である.
講演では,まず手書き文字認識を例に,パターン認識技術に於いて統計学がどの様に用いられているかを説明し,
次に,パターン認識の世界で用いられる独特の識別手法である部分空間法について概説したあと,
核非線形相互部分空間法を理論的に導出し,顔画像認識,類似物体認識の実験を通して有効性を検証する.
その上で現在までになされた応用研究,例えば音声や歩き方に寄る個人識別の研究を紹介する.