最新情報NEWS&TOPICS
統計エキスパート人材育成プロジェクト活動状況調査(滋賀大学サイトビジット)が行われました
2022年10月17日
2022年10月13日、統計エキスパート人材育成プロジェクト推進委員会の調査員と文部科学省から同プロジェクトの担当官を迎え、活動状況調査(滋賀大学サイトビジット) が行われました。
統計エキスパート人材育成プロジェクトは、我が国で極度に不足している統計教員を育成し、統計分野の拡大・普及を目的として2021年に始まり、滋賀大学も参画、推進しています。今回のこの調査は、同プロジェクトの中核機関である統計数理研究所に加えて、西の育成拠点である滋賀大学が対象となり行われたものです。
西の拠点・統計数理研究所サテライト施設である陵水会館などの学内施設の視察に続いて行われたヒアリングでは、今年2年目を迎えた第1期の研修生2名と、統計数理研究所からは2名のメンター教員を中心に、本学の事業担当教員も交えて研修内容や今後の課題などについて、聴き取りが行われました。ヒアリング会場への立ち会い者には制限があったものの、聴き取りや意見交換は終始和やかな雰囲気で進み、プロジェクトの堅実な進捗が調査委員らにより確認されました。

施設視察に際し、調査委員からはサテライトの利用形態や利用テキストについて簡単な問答が交わされました。

写真左側から、ヒアリングに臨むデータサイエンス・AIイノベーション研究推進センター助教の田島友祐研修生と同准教授の松島裕康研修生

ヒアリングに臨む竹村学長(前列右)、椎名DS学部長(前列左)、後列右から清水DS研究科長、神保メンター教員、折笠メンター教員
【関連記事】
・Society5.0時代を牽引する 「統計エキスパート育成 / DS・AI リーディング拠点」開所式を催行(2022/6/15)
・「統計エキスパート人材育成コンソーシアム」:滋賀大学は西の人材育成拠点に!(2021/9/7)