数理・データサイエンス教育強化拠点コンソーシアム 中部・東海ブロック会議プログラム2020年10月15日(木)・11月5日(木)会 場: 滋賀大学彦根キャンパス講堂 (オンライン併用) |
時刻 | 10月15日 |
---|---|
14:00-14:05 |
開会挨拶 |
14:05-14:35 |
[基調講演] 「実践的数理DS教育のすすめ」 |
14:35-15:05 |
「愛知産業⼤学の取り組み」 |
15:05-15:10 |
「2キャンパス5学部を擁する⼤学におけるデータサイエンス教育の全学必修化」 |
15:10-15:20 |
「新潟リハビリテーション⼤学の取組」 |
15:20-15:30 | 休憩 |
15:30-15:40 |
「富⼭⼤学におけるデータサイエンス教育の状況」 |
15:40-15:50 |
「応⽤基礎レベルの実習科⽬の構築」 |
15:50-16:05 |
「新潟⼤学の取り組み」 |
16:05-16:15 |
「e-Learning教材の学内・学外への展開」 |
16:15-16:30 |
「データサイエンス教育のための情報基盤整備」 |
16:30-16:50 |
「滋賀⼤のMOOCと企業向け⼈材育成の取り組みについて」 |
16:50- | 閉会 |
時刻 | 11月5日 |
---|---|
14:00-14:10 |
開会挨拶 |
14:10-14:50 |
「滋賀⼤学データサイエンス学部の過去、現在、そして未来を語る」 |
14:50-14:55 |
「私立総合型大学・名城大学における今後の取り組み」 |
14:55-15:05 |
「名古屋⼤学における学部初年次データ科学教育の展開に向けて」 |
15:05-15:25 |
[基調講演] 「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度について」 |
15:25-15:35 | 休憩 |
15:35-15:50 |
「静岡⼤学の令和2年の取組報告」 |
15:50-16:10 |
「滋賀⼤のMOOCと企業向け⼈材育成の取り組みについて」 |
16:10-16:50 |
DS教育コンテンツ展⽰ |
16:50- | 閉会 |